Recruit採用情報TOP

一人ひとりの
“楽しい”が
世の中に広がっていく
ジールアソシエイツは、企業パーパスに「“楽しい”を創る」を掲げています。これからの世の中ももっと明るく、楽しくしたい。お客様と一緒に夢や目標を実現したい。そんな想いを込めて策定したパーパスには、私たち自身も楽しんで世の中に豊かなサービスが提供できることの喜びも含まれています。ユーザーや顧客、世の中に楽しいを提供することはもちろん、自ら楽しめる能力を持った魅力的なあなたをお持ちしています。
Interview
Integrated Marketingジールのビジネススタイル
顧客に寄り添い、一貫したサービスを提供するクリエーティブカンパニーとして、
すべての人が楽しさを享受できる体験サービスをプロデュースし提供していきます。
ジールアソシエイツの理念とビジネス
創業以来、「これまでにない体験」「驚きと感動の体験」を創り続けてきたジールアソシエイツは、新たなフェーズとして、「“楽しい”を創る」をパーパスとし、より深い体験価値を生み出していきます。また、空間創造・映像プロデュース・デジタルの主力事業だけでなく、育成事業や強化事業領域の新たな事業発展へも注力し、“楽しい”を提供できる企業として更なる成長を目指していきます。

創業期の大型イベント「岡本太郎“明日の神話”復活イベント」ディスプレイプロデュース
ジールアソシエイツが掲げているミッションは、「創る人も、観る人も、そして世の中も、楽しく。」
私たちの強みである高度なクリエーティブの力で、この三方良しのミッションに挑戦していきます。
Purpose,
Mission,Valueパーパス・ミッション・バリュー
Purpose
Mission
Value
情熱をもつことは全ての根源。
不屈の情熱と覚悟をもち、
夢みたいなことを本気で語ろう。
最も強く、賢い者が生き残るのではなく、唯一生き残るのは変化できる者。
常に変化し続ける面白さを楽しもう。
他者への創造力をかき立てることこそが、人を動かす原動力。
頭から煙が出るほど考え、ディティールにこそ魂を込めよう。
常に想像と解決を繰り返し、
人と人とが繋がる“楽しい”を創る。
そして世界を驚かせよう。
Who We
Need求める人物像

想いをともに
まずはじめに重要なのは、私たちの掲げる想いに共感できること。
例えどんなに能力の高い人材を集めたとしても、皆のベクトルがバラバラであれば組織の成長は鈍化します。より成長を加速させる為にも、“想い”に共感できることを大切にしています。

ともに成長する
私たちは「情熱」「利他主義」「貪欲さ」「好奇心」この4つを持っている人材、つまり、チームの仲間を助け、欲求が高く、熱いこだわりを持ち、困難を楽しみ目標を達成できる人材を求めています。最初からなんでもできる人を求めているわけではなく、仲間と楽しみながら壁を乗り越え、成長できる野心を持ち人に誠実な方とともに働きたいと考えています。
Logo Story

クリエーティブのコアである「驚き」と「気付き」をモチーフに、体験を通して心を動かす瞬間をカタチにしました。当社の社員が持つ名刺は、全て色が違います。人は十人十色であり、人の数だけカラーがあります。当社の社員がそんな個性豊かな人であって欲しいという思いを込めて、社員が持つ名刺でもジールの考えを表現しています。
Service事業フィールド
Work Flowワークフローとジールの仕事

「“楽しい”を創る」を会社のパーパスとして、顧客・ユーザー・世の中に、新しい価値を提供していきます。