株式会社ジールアソシエイツ(代表 永門大輔)は、弊社顧問(カットス・クリエーティブ ラボ 代表)河内英司氏と共同で展開する利益を生み出す展示会の活用について、記憶再生率を最大限配慮した体験型ブースを展開するサービス「カタリストマーケティングⓇ」の商標登録出願(商願2015-067039)を行い、この度、商標登録の手続きが完了いたしました。 【登録商標の概要】 1.登録商標 カタリストマーケティング (標準文字) 2.区分 第35類、第41類 3.サービス (第35類)広告業,広告に関するコンサルティング及び情報の提供、マーケティング、マーケティングに関する情報の提供、商品の販売促進・役務の提供促進に関する情報の提供、広告イベントの企画・運営、広告イベントの企画・運営に関する情報の提供、市場調査又は分析、商品の販売に関する情報の提供、事業の運営及び管理、広告用具の貸与、商品の販売促進のための展示会の企画・運営・開催、商品の販売促進のための展示会の企画・運営・開催に関する情報の提供 (第41類)文化・教育・娯楽のための展示会の企画・運営・開催、文化・教育・娯楽のための展示会の企画・運営・開催に関する情報の提供、教育・文化又は娯楽のためのイベントの企画・運営・開催、教育・文化又は娯楽のためのイベントの企画・運営・開催に関する情報の提供、技芸・スポーツ又は知識の教授、セミナーの企画・運営又は開催、映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 4.商標権者 東京都中央区 株式会社ジールアソシエイツ 5.登録日 平成28年1月8日 【カタリストマーケティングⓇ 概要】 展示会やイベントの要素であるディスプレイに限らず、説明員、来場者、商品等すべてを独自の理論によって触媒化(カタリスト化)することによって、ブース全体を活性化させ購買意欲の増加を図る新しいマーケティングサービス。