イベントプロデュースでサポート!当社のスポンサー支援のご紹介
2025.05.07
企業におけるスポンサーシップと聞くと金銭や物的な支援をする印象があると思います。
しかし、当社のスポンサー支援は、イベントのデザインや運営でのサポートという方法もとっております!
そんな知られざるイベントサポートの裏側をご紹介いたします。
今回、池袋HUMAXシネマズにて「WEFiNDプロジェクト」という
映画の上映会イベントをトータルでサポートさせて頂きました。
※WEFiNDプロジェクトとは
プロサーファー、ビデオグラファーでもある山中海輝さん、同じくプロサーファーの田中大貴さん(当社のスポンサード契約選手)の2人のサーファーが世界を旅しながら、「自分たちが旅に求めることは何なのか?」を探すドキュメンタリーシリーズです。
(左)田中 大貴さん (右)山中 海輝さん
ここからは、実際に行ったサポートをご紹介いたします!
【事前準備編】
まずは、当日会場で使用するポスターのデータ準備です。
フォトスポット用のバナー、WEFiNDプロジェクト並びにスポンサーのポスターデータを制作いたしました。
そして、進行台本 兼 運営マニュアルの作成です。
中身はお見せすることはできませんが、当日のスケジュール、プログラムや裏方スタッフの業務、動きなどを細かく記載しております。
当日スムーズに動くために用意させて頂きました。
円滑なイベントを成立させるためにな事前に様々な想定をし、準備万端にしておくことが非常に重要だと感じました。
【当日編】
フォトスポット
まずはフォトスポット作りです!
今回、フォトスポット用にW3000mm×H2400mmの大きなバナーを用意しました。
バナーの下にレッドカーペットを敷いて、照明をいい位置に設置し、これで映えること間違いなし!
高級感溢れるフォトスポット完成です!
ポスター設置
次に事前に用意したポスターを至る所に設置していきます。
イベントの雰囲気を出すためにも重要なことです。
今回、普段映画館のポスターが飾ってあるスペースにスポンサー企業のポスター
と当社のポスターを入れさせていただきました!
自社のポスターが映画館に!テンション上がります笑
WEFiNDメンバーと合流&運営説明
WEFiNDプロジェクトのメンバーも合流し、協力して準備を進めていきます
カメラの画角調整や物販の準備をWEFiNDメンバーに担当いただきました。
準備がひと段落したところで、運営メンバー(当社&WEFiND)が集まり、各メンバーの動きを確認していきます!
確認が終わり、上映会の司会を務めてくださるnicoさんが到着しました。
全体の進行・指揮を担当する当社のTさんが確認を行います。
リハーサル開始
確認後、リハーサルが始まりました。上映開始前に映像や音響、照明、映像の切り替わりのタイミング、上映終了後の動きなどマニュアルと照らし合わせながら、入念に確認をしていきます。
リハーサル中にも変更点が出てきたことで、どれだけ準備を重ねていても、当日は何かしらの調整が必要になるものだと実感しました。
リハーサルも無事に終わり、イベントの受付がオープン!
客入れのスタートです!当社メンバーも運営で奔走します。
スピーディーにVIP来場者をご案していきます。
だんだん席が埋まって、賑わってきました。(ちなみに本日の上映会は全席売り切れ 満員御礼です!)
この後、上映会が実施されました。ジールメンバーは最後まで来場者の対応をしたメンバー、上映中も映像や音声についての合図を出して全体を円滑に進めるために監督をしていたメンバーなど、それぞれの責務を全うしました。
実は私(広報担当)もリハーサルで急遽マイクランナーに任命され、
上映会後の質問タイムで映画館を縦横無人に走り回りました笑
上映会終了
上映会が終わり、来場者が続々とシアターから出てきました。
皆さん向かう先はフォトスポット!大人気!大混雑でした!
フォトスポット恐るべし。本当に大正解でした!
現状復帰・片付け
来場者が退館した後、とにかく迅速に片付けを行います。
一切の無駄のない作業により、
あっという間に片付いてしまいました。(これがプロのスピード感)
荷物を撤収し、イベント終了です!
今回、山中海輝さん、田中大貴さんをはじめとするWEFiNDチーム、
イベントの演出、進行、運営を担当したジールチーム、そして、池袋HUMAXシネマズのスタッフの方々、
たくさんの人と一緒に協力して一つのイベントが作り上げる現場を体感しました。
とにかく、皆さんが笑顔で仕事をしていたことを記事を書いている最中に思い出しました。
当社のパーパスにもある言葉ですが、とても“楽しい”現場でした。
当社は「“楽しい”を創る」というコーポレートパーパスのもと、
このような形でスポンサード(サポート)させて頂いております。
ご興味ある方、お待ちしております!
お問い合わせはこちら
https://zeal-as.co.jp/contact/
実績ページはこちら
https://zeal-as.co.jp/works/