インサイドジール

ジールアソシエイツ TOKYO RRO Market上場日の裏側に迫る
記念すべき日のリアルな現場をお伝えします!

2025.04.07

2025年3月11日にジールアソシエイツは、東京証券取引所(以下、東証)が開設する特定取引所金融商品市場、TOKYO PRO Marketへ新規上場しました。
上場?TOKYO PRO Marketって何?と思った方、生成AIは下記のような文で説明をしてくれました。
================================================================================
TOKYO PRO Market(東京プロマーケット)とは、東京証券取引所が運営するプロ投資家向けの株式市場です。
主な特徴として、以下のような点が挙げられます。
・参加できる投資家は、プロ投資家に限定されており、具体的には、金融機関や事業法人などの特定の投資家が対象となります。
・上場基準は、一般の市場に比べて柔軟です。売上高や利益といった数値による基準は設けられておらず、専門家が企業の上場適格性を調査・確認する
仕組みになっています。
・中小企業やベンチャー企業といった、将来性のある企業が資金調達や知名度の向上などを目指してこの市場に上場するケースが多いようです。
・東京プロマーケットは、将来的に一般の市場への上場を目指す企業にとって、ステップアップのための足がかりとなることも期待されています。
・情報開示についても、一般の市場に比べて柔軟性があります。企業の情報開示にかかる負担が軽減されると考えられているそうです。
・上場申請の段階から、上場後も、専門家による指導や助言を受ける必要があります。

東京プロマーケットは、成長意欲のある企業にとって、一般市場へのステップアップや、
オーナーシップを維持しながら企業価値向上を目指すための選択肢の一つと言えるでしょう。
================================================================================
いや~便利な時代になりましたね。
調べたいことや知りたい情報をすぐに手にいれることができるのは助かります(もちろん情報の精査は必要ですが)
さて、そんな話はともかく、この記事ではジールアソシエイツ上場当日の裏側をお届けします!

上場日当日のスケジュール
9:00 WEBサイト確認
10:30 東証南口前に集合
10:40 東証に入館完了~セレモニー会場へ移動
11:00 上場セレモニー開始
11:15 全体集合写真撮影、自由撮影
11:30 東証本館前写真撮影
11:45 KABUTO ONEサイネージ前で写真撮影
12:15 帰社

当日のスケジュールに沿って紹介していこうと思います。

9:00 WEBサイト確認
東証のWEBサイト確認と自社WEBサイトに上場を記念した動画をリリースする予定だったので、問題なく反映されているか確認します。
東証WEBサイトではこんな感じで情報が出ていました!
お祝い感満載で嬉しいですね~


引用元 : 東京証券取引所WEBサイト
https://www.jpx.co.jp

なんとジールアソシエイツのロゴにある「ジ」の文字を
上場を記念して「ジョ」に変更したロゴを制作!このロゴを使用した映像をWEBサイトにリリースしました。
ロゴをクラッカーに見立てているのがポイントです🎉
ロゴのびっくりマークが破けて、盛大に紙吹雪が出ています笑
ジールらしい遊び心溢れるサプライズです!
ちなみに、本日は上場日を盛り上げるため、この上場記念ロゴが入ったTシャツやパネルも用意しました。
(このあと、たくさん出てきます笑)


10:30 東証南口前に集合
今回、上場日の様子を撮影してくださるカメラマンさんが一足先に到着しました!
実績の撮影でもお世話になっているカメラマンさんです。
本日はなんとカメラ2刀流!周到なご準備ありがとうございます。

撮影の際に使用するパネル(横2700mm×縦450mm)も東証に向かいます
こちらはプロダクト本部のお2人に運んで頂きました。
パネルがとにかく大きいです笑

続々と役員、見学のジール社員も到着し始めました。
(早速Tシャツとパネルが活躍。ジール社員楽しそう笑)

10:40東証に入館完了~セレモニー会場へ移動
ジール社員が東証へ入館していきます。
パネル大(横2700mm×縦450mm)も無事に入館しました(一安心)

入館後はジール社員で長蛇の列ができていました。
東証スタッフの方から指示があるまで待機になるので、
記念撮影をしながらリラックスして過ごしました。(ここでも用意したパネルが大活躍です)



東証スタッフの方から説明を頂き、とうとうセレモニー会場へ…
今回セレモニーを見学する社員は2階から貴重な瞬間を見守ります。


セレモニー会場に到着して、まずは東証役員とジール役員の名刺交換が行われました。

11:00上場セレモニー開始
とうとうセレモニー開始です。
代表のメッセージが流れる動画の後に、ジールアソシエイツの社名が!
チッカーと呼ばれる東証のサークルにも祝上場の文字が出ていました。
チッカーを見たリアクションもGOODです笑





この時は2階のメンバーもかなり沸いていました。
スマホを片手に写真撮影タイムです。


東証役員の方から盾を贈呈いただき、記念撮影を行いました。


打鐘🔔
記念の写真撮影を終え、とうとう打鐘の時!
「五穀豊穣」にちなんで、鐘を鳴らすことができるのは計5回だそうです。
企業の繁栄への願いが込められているとのこと。
代表、役員が次々と鐘を鳴らしていきます!(いい笑顔です)



11:15全体集合写真撮影、自由撮影
打鐘を終え、上場セレモニー終了と同時に見学メンバーも含めて全体の写真撮影を行いました。
今日という日に合わせて用意した上場記念Tシャツに着替えての記念撮影でした。
すっごくいい写真です。2階にもたくさんジール社員が来てくれました!

全体写真を撮り終え、自由撮影時間がスタートです!
緊張が解けたのか、喜びにひたる姿が。


自由撮影後、見学の社員は帰社して、撮影部隊と役員を含めた一部のメンバーで
再度スーツに着替え、次の目的地へ向かいます。
もちろん、理由は記念撮影。記念すべき日なので、徹底的に撮影します。

11:30東証本館前写真撮影
向かった先は東証本館前!画角を細かく整えて、いざ撮影です!
ここは人通りが多い場所なので、スピーディーな撮影が求められました。


そして、またまた移動です!

11:45 KABUTO ONEサイネージ前で写真撮影
KABUTO ONEに到着するとサイネージにジールアソシエイツのロゴが!
上場を記念した動画も放映されており、心が奪われるくらい迫力のある映像でした。



KABUTO ONOEでの撮影が終わり、これにて上場日の予定終了です!
撮影を終えた時、ホッとしたのを覚えています笑

12:15帰社
本社に帰社すると、これまで支えてくださった皆さまから、たくさんのお花や贈り物が!
お祝いのお酒やダルマまでいただき、心より感謝申し上げます。
後日もお祝いのお花が沢山届き、いただいた盾や上場の鐘を鳴らした小槌も会社内に展示して、上場の瞬間を思い出せるようにしています。



上場日を終えて
スケジュールが細かく決まっていたので、心配していましたが、
当日はびっくりするくらいスムーズに進みました。
記念すべき日を楽しみながら過ごすことができたと思っております。
それも、当日の動きやスケジュール、写真撮影の位置決め(一人残らず)、パネルを持つ人まで
とにかく事前に細かく準備していたのが功を奏したのではないかと思います。
イベントのデザインや運営を手掛けている会社の準備力はすごいなと思った次第です。

最後に
東京プロマーケット上場を迎えることができたのは、
ひとえに皆さまの温かいご支援がのおかげです。
改めて、ありがとうございます。

この度の上場は、ひとつの節目ですが、さらなる歩みを進めるための通過点です。
今後も「“楽しい”を創る」というコーポレートパーパスのもと、挑戦を続け、
世の中をもっと明るく元気にできるよう努めてまいります!