ニコニコ超会議2015 / NHN PlayArt 超Hangame Liveブース
デザイン
施工
運営
演出
映像
グラフィック
ディスプレイデザイン賞2015 入選
ニコニコ動画のオフライン参加型複合イベントである「ニコニコ超会議」への出展にあたり、ブースのデザインだけでなく事前のWEB施策、当日のステージコンテンツ企画・ゲストアサイン・映像・演出進行・運営などブースに関わる全てをトータルでプロデュースさせていただきました。
Hangame というオンラインゲームコミュニティサイトのサービス提供をしているNHN PlayArt (現在、日本ではNHNハンゲーム株式会社が運営)。趣向を凝らしたブースの多い刺激だらけのイベント会場でいかに来場者の足を止め、話題を作り、記憶に残すことができるか。「Hangameだからこそできること」を最大限表現することを求められる中で、オフラインとオンラインの連動をテーマに全体を構築しました。
中でもブースのメインに構えたステージは、回転式にすることで舞台上の転換時間をなくし、常にコンテンツを実施できるように工夫し、ブース内に常に観客が集まる状態を作り出しました。またそのステージで行われた「超生転職」コンテンツでは、ニコニコ生放送上で書き込まれたコメントをリアルタイムでステージ上の箱に反映し、そのコメントが表示されている部分だけ、その箱の中で生着替えをするコスプレイヤーの様子が覗き見できるシステムを新規開発。会場に来られなかったファンが、実際の会場の盛り上がりを作り出すというユニークな瞬間が生まれました。
トータルプロデュースすることによりweb、ステージコンテンツ、ブース造作、映像などで統一した世界観を表現でき、結果として、イベントにおいて最もインパクトのあるブースとなりました。
会期:2015年4月25日(土)〜26日(日)
会場:幕張メッセ(千葉県)
クライアント: NHN PlayArt 株式会社
【プロジェクトメンバー】
SALES:松尾 宗俊
EXPERIENCE DESIGN:永門 優作
PRODUCTION:渡辺 義人



